ろっか

火災避難

【火災】一酸化炭素(=煙)中毒を避けるために(姿勢を低く・下へ)

有毒ガス(煙)を避ける。姿勢を低く。動き回って煙を撹拌させない。下へ逃げる(煙は上に上がる)。最低限の原則を頭に入れておきましょう。【緊急対策】火事で生き残る唯一の方法とは!?消防経験者が教科書には絶対に載ってないたった一つの手段を伝えます...
火災避難

ビル火災に遭ったら…(どう行動する?)

オフィスビルなど自分がいる建物で火災が起きたら、どう行動すればいいのでしょうか。煙がなく階段が使える時は階段で地上・階下へ避難します。エレベーターは使いません。煙が出ている場合は、煙を吸わないように、口にハンカチやタオルをあて、姿勢を低くし...
ニュースと雑感

大阪・北新地のビル火災(他人事ではない)

年末のこの時期に、こんなことが起きるなんて…昨日12月17日午前、大阪 北区の繁華街のビルで火災が発生。火元は8階建てのビルの4階にある心療内科と精神科などが専門のクリニックとみられています。消防車数十台が出て消火活動にあたり、およそ30分...
ニュースと雑感

京王線事件に想う

ほんとに怖いな。。いろいろ想うとところはあるけど、電車の中で気を抜かない方がいいなと改めて思いました。家の外では何があるかわからない。特に電車内のような閉鎖空間はこわい。すぐに動けるような服装肌を露出させない走れる靴目を守るメガネマスク最低...
電化製品

液晶テレビ【2021】選び方&一人暮らしにおすすめのモデル5選

テレビモニターのサイズを知るテレビのサイズ、ちゃんとわかっていますか?「19インチのテレビ」と言われて、縦横それぞれ何センチなのかわかりますか。「1インチ」というのは、2.54 cm です。そしてテレビなどのモニター類のサイズは、その対角線...
電化製品

【2021年最新】太陽光でスマホ充電できるソーラーパネル充電器

ソーラー充電器をご存知ですか。太陽光を利用して発電できる充電器のことです。ソーラーチャージャーとも呼ばれます。外出中に、気づけばスマホの充電が残っていない!スマホの充電が切れてしまった!なんてことはありませんか?近くに電源がないところで充電...
確定申告

【2020年】年末調整と確定申告【複業なら両方必要です】

ゆうです。複業なら年末調整と確定申告、両方必要というお話です。給与所得がある人が確定申告をするケース国税庁のホームページの確定申告に関する情報窓口に確定申告の対象者が記載されています。給与所得がある方給与の年間収入金額が2,000万円を超え...
確定申告

【2020年】年末調整「基礎控除申告書」の書き方【職場複数一人暮らしのケースを中心に】

ゆうです。「基礎控除申告書」の書き方です。(マル配)から(マル基・配・所)へ税制の変更にともない、年末調整の控除申請書類の記入項目、書類のレイアウト、ほぼ毎年のようにコロコロ変更するので、何が何やら(^^;)ここ数年の変化をざっくり見ておき...
確定申告

【2020年】年末調整「扶養控除等申告書」の書き方【職場複数一人暮らしのケースを中心に】

ゆうです。今日は年末調整の控除書類を書いて提出してきました。諸事情あり、ギリギリ提出(汗)でも、確定申告もやっぱりすることになるんだけどねwさて、こういうときに浮き彫りになる自分の法的立ち位置。まずそこから始めます。誰が世帯主?今回は、複数...
確定申告

【2020年】年末調整控除書類の書き方【保険料控除申請書】

ゆうです。年末調整控除書類の書き方。2枚め、「保険料控除申請書」です。右の方にマル「保」印がついている、「令和2年分 保険料控除申告書」と書かれた書類です。該当者だけ書く会社の保険以外に民間の生命保険や地震保険に個人で加入している、あるいは...
スポンサーリンク