家事・家庭用品 簡単!美味しい!土鍋で炊くご飯 一合炊きの土鍋を買いました!長谷園の「かまどさん」です♡コロンとした形が可愛らしいです。火加減いらずで、かまど炊きのようなふっくら美味しいごはんが炊きあがります。「長谷園のかまどさん」商品同梱のパンフレット同梱されていたパンフレットに書かれ... 2024.06.11 家事・家庭用品
家事・家庭用品 大きめの木のトレイが便利☆【在宅ワークを快適に】 こんにちは、ゆうです。ポチッとしちゃいましたw大きめの竹製のトレイを買っちゃいましたよ。でで~ん♪デスクで飲み食いするので食器がたまるねんゆうもそうですが、相変わらず在宅ワークな人、多いんじゃないかしら。少なくとも、おうちで仕事をする時間、... 2020.11.10 家事・家庭用品
家事・家庭用品 桐の米びつをゲットしました♡【2020年新米の新居】 先日購入した令和2年度産の新米(九州の金峰コシヒカリ)。どうやって保存しようかなぁ、と考えていたのですが、結局、桐の米びつ買いました☆桐は防虫効果がありますし、蓋をしてしまえばお米に日光が当たらない。せっかくの新米。できるだけ新鮮な状態で保... 2020.10.31 家事・家庭用品
家事・家庭用品 【新米2020年】おすすめ&早場米【九州】 新米の時期、到来だネ☆ふだんと違う産地のお米、食べてみたいな~♡こんにちは、ゆうです。いやー、すっかり過ごしやすい季節になりましたね。半テレワークな生活なので、秋の味覚を使ったお料理、楽しんでいます(^^)そして、10月と言えば、新米ですね... 2020.10.03 家事・家庭用品
家事・家庭用品 【エプロン】おすすめはリネン?デニム?おしゃれ系?【3選】 洗い物すると服が濡れちゃう~エプロン買おうかな~ゆうちゃん、エプロンもってないの?えへへ♡昨夜、エプロンをポチりました。コロナの影響で4月以降、家にいる時間が増えました。それまで外食が多かったんですが、家で自炊が基本の生活になりました。夏場... 2020.09.17 家事・家庭用品
家事・家庭用品 エコバッグ+保冷インナーバッグが便利でおすすめ こんにちは!ゆうです。お久しぶりです。7月からスーパーやコンビニでレジ袋が有料になりましたね!皆さんは、エコバッグを持ち歩いていらっしゃいますか?私は外出時にはアイキャッチの写真のような布地の大型トートバッグを持ち歩いています。中にぴったり... 2020.09.02 家事・家庭用品
家事・家庭用品 レトルトグリーンカレーで夏バテ防止!在宅ワークのお供に ヤマモリさんのグリーンカレー、めっちゃ美味しいね!家をでたくないときレトルト食品は助かるね。こんにちは、ゆうです。暑いですね!雨模様の日とカンカン照りの日が交互に来るのでこたえます(汗)相変わらず在宅ワークの作業は山積み…スーパーに出かけた... 2020.06.17 家事・家庭用品
家事・家庭用品 ゼロ・ウェイストのシリコン蓋!【ラップ不要】 こんにちは、ゆうです。少しずつ外にも人が増えてきましたね。でも、あいかわらず先行き分かりませんし、無駄遣いはできません。完全に終息したわけでもありませんしね。今後、再来の可能性も各方面で言われています。やっぱりコツコツ節約自炊です。以前はド... 2020.05.25 家事・家庭用品
家事・家庭用品 【ピンチ!】台所の水つまりを自力で解消するには? こんにちは、ゆうです。いやー、毎日家にいるもんだから、自炊三昧。台所を使う回数が増えています。朝昼晩と台所をひんぱんに使っていたら、ある日、あれ?!水が流れない!洗い物の汚水がぜんぜん流れていかず、気づけばシンクが満タンに…わーーー!(汗)... 2020.05.18 家事・家庭用品
家事・家庭用品 野菜の冷凍保存のやり方は?どれくらい日持ちするの? こんにちは、ゆうです。今回はお野菜の冷凍保存についてです。お肉やお魚にくらべ、お野菜の冷凍保存は難しいっていう印象がありますよね。水分が多いので、凍らせると食感や味が変わってしまってがっかりした経験があるんじゃないかと思います。でも、ちょっ... 2020.05.09 家事・家庭用品