マイナポイント第2弾
マイナポイント第2弾が始まります。
マイナポイント付与の対象となる項目は以下の3つ。
①マイナンバーカードの新規取得(最大5000円分)
②健康保険証としての利用申込み(7500円分)
③公金受取口座の登録(7500円分)
①はマイナポイント第1弾に申し込んでいない人が対象。
申し込みは2022年1月1日にスタートしています。
②と③は申し込み開始時期は2022年6月頃とのことで、まだスタートしておりません。
②はマイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った人が対象ですが、すでに利用申込み済の人も含まれます。
ですから、こちらは今申し込みを先に済ませてしまっても大丈夫です。
③は公金受取口座の登録を行った人が対象で、登録自体の開始が2022年春頃とのことなので、こちらは今すぐやれませんね。
新たな発表があるまで様子を見た方がよさそうです。
健康保険証としての利用を申し込む
マイナンバーカードの健康保険証としての利用を申し込みましょう。
マイナポータルのトップページにある「マイナンバーカードの健康保険証利用申込」をクリックする。
「保険証利用登録」のページが開きます。
まずは登録内容の確認です。
マイナポータル利用規約を確認し、「 同意して次に進む」 と書かれた赤いボタンを押す。
マイナポータルの利用者登録がまだであればこちらも済ませましょう。
(チェックを入れる)
次はマイナンバーカードの読み取りです。
ICカードリーダライタパソコンに接続して、マイナンバーカードをセットしましょう。
アイ・オー・データ ICカードリーダー ぴタッチ 確定申告 e-Tax eLTAXマイナンバーカード Windows M1mac対応 非接触型 日本メーカー USB-NFC3
価格:¥2,700(2022年2月10日午前0時7分時点)
「申し込む」ボタンをクリックします。
パスワード入力のポップアップ画面がでます。
マイナンバーカードの利用者証明用電子証パスワードを入力し、「申込む」ボタンを押します。
以下のようなポップアップ画面が出て、申込状況を確認するかと問われます。
私の場合はもうすでに申し込み済みなので、このような画面になります。
とりあえず「確認する」を押してみましょう。
ご自身の申込状況が表示されます。
私は登録が完了しているので以下のような内容です。
今はまだプレ運用
現時点ではまだプレ運用の段階で、マイナンバーカードを保険証代わりに使うことのできる医療機関は非常に限られます。
しかしおそらくは今後利用できる医療機関はどんどん増えていくことになると思われます。
マイナポイント第2弾で確実にポイントをゲットするために、少しずつ手続きを進めておきましょう。
アイ・オー・データ ICカードリーダー ぴタッチ 確定申告 e-Tax eLTAXマイナンバーカード Windows M1mac対応 非接触型 日本メーカー USB-NFC3
価格:¥2,700(2022年2月10日午前0時7分時点)