クリーニング過酸化ナトリウムで洗濯機をクリーニング 皆さん、洗濯機のお掃除はしていらっしゃいますか。 お洗濯しているつもりでも、洗濯機そのものが汚れていては台無しです。 洗濯槽の中をのぞくと、一見きれいに見えます。 しかし、この見えないドラム部分の裏側に結構たくさんの黒カ...2022.01.07クリーニング
健康梅干しを漬けよう さて、6月になれば梅のシーズン。梅干しを作ったことはありますか。 梅干しで万病知らず、伝統的な保存食です。 梅干しを漬けるのは、案外簡単なのです。 材料は梅と塩だけ!セットしてしまえば、後は基本放置のみ。 作り置き...2022.01.07健康
健康塩麹で簡単・美味しい・ヘルシー 皆さんは塩麹(しおこうじ)を作ったことがありますか。 作り置きしておくと、とっても便利ですよ。 塩麹だけで、いい感じの風味・甘みがあります。 お料理に塩麹を使うだけで十分おいしくなるので、余計な調味料を加える必要がなくな...2022.01.06健康
健康宅配で安全な食材をゲット 野菜の宅配を利用しよう 皆さんは日々の食材をどこで調達していますか。 近くのスーパーでしょうか。あるいは、休日に大型店舗でまとめ買いする方でしょうか。地元の商店街かもしれませんね。 根菜などは日持ちがしますが、葉っぱもの...2022.01.06健康
クリーニング重曹という選択 重曹でお掃除 今日は、お掃除について書いてみます。 健康で快適な生活を維持するには、お家のお掃除が必要。 定期的に汚れを落とし、家を清潔に保つ必要があります。 さてそのお掃除ですが、 あなたは家の汚れを落とす...2022.01.06クリーニング
火災避難着衣着火に気をつけろ 「着衣着火」では2015年から2019年までの5年間で572人もが命を落としているそうです。 炊事中の被害も多いとのことで、女性の割合が多い。。他人事ではありませんね。 火に直接触れなくても、こんろに近づくだけで発火する危険性...2022.01.02火災避難
火災避難【火災】一酸化炭素(=煙)中毒を避けるために(姿勢を低く・下へ) 有毒ガス(煙)を避ける。 姿勢を低く。 動き回って煙を撹拌させない。 下へ逃げる(煙は上に上がる)。 最低限の原則を頭に入れておきましょう。 【緊急対策】火事で生き残る唯一の方法とは!?消防経験者...2022.01.02火災避難
火災避難ビル火災に遭ったら…(どう行動する?) オフィスビルなど自分がいる建物で火災が起きたら、どう行動すればいいのでしょうか。 煙がなく階段が使える時は階段で地上・階下へ避難します。エレベーターは使いません。 煙が出ている場合は、煙を吸わないように、口にハンカチやタオルを...2021.12.18火災避難
ニュースと雑感大阪・北新地のビル火災(他人事ではない) 年末のこの時期に、こんなことが起きるなんて… 昨日12月17日午前、大阪 北区の繁華街のビルで火災が発生。 火元は8階建てのビルの4階にある心療内科と精神科などが専門のクリニックとみられています。消防車数十台が出て...2021.12.18ニュースと雑感
ニュースと雑感京王線事件に想う ほんとに怖いな。。 いろいろ想うとところはあるけど、電車の中で気を抜かない方がいいなと改めて思いました。 家の外では何があるかわからない。 特に電車内のような閉鎖空間はこわい。 すぐに動けるような服装 肌を露...2021.11.01ニュースと雑感