ろっか

確定申告

【2020年】年末調整控除書類の書き方【扶養控除等(異動)申請書】

ゆうです。年末調整控除書類について。会社から送られてくる年末調整の書類は以下の3種類の書類。(扶)「扶養控除等申告書」(保)「保険料控除申告書」(基・配・所)「基礎控除申告書」兼「配偶者控除等申告書」兼「所得金額調整控除申告書」今回は1枚め...
確定申告

【2020年】年末調整控除書類の書き方【年末調整する?どこでする?確定申告する?】

ゆうです。前回は、「年末調整って何?」について書きました。今回は、「年末調整する?どこでする?確定申告する?」です。あなたの納税方法は?所得税の納税方法は2種類です。年末調整確定申告ですが、納税の仕方としては2択ではなく、3択になります。年...
確定申告

【2020年】年末調整控除書類の書き方【「年末調整」って?】

ゆうです。来たよ、令和2年分の年末調整書類。あれ、3枚?いや、4枚入ってるよ?そうだっけ? どうだっけ? なんだっけ?毎年この時期まで忘れてるもんな、このあたりのこと。。ガサゴソ どれどれ。ん?最後の、「~~~」兼「~~~」兼「~~~」、っ...
家事・家庭用品

大きめの木のトレイが便利☆【在宅ワークを快適に】

こんにちは、ゆうです。ポチッとしちゃいましたw大きめの竹製のトレイを買っちゃいましたよ。でで~ん♪デスクで飲み食いするので食器がたまるねんゆうもそうですが、相変わらず在宅ワークな人、多いんじゃないかしら。少なくとも、おうちで仕事をする時間、...
家事・家庭用品

桐の米びつをゲットしました♡【2020年新米の新居】

先日購入した令和2年度産の新米(九州の金峰コシヒカリ)。どうやって保存しようかなぁ、と考えていたのですが、結局、桐の米びつ買いました☆桐は防虫効果がありますし、蓋をしてしまえばお米に日光が当たらない。せっかくの新米。できるだけ新鮮な状態で保...
電化製品

【防寒2020】一人用こたつ、フットヒーター、着るこたつ、電気肩パッド【在宅デスククワークを暖かく♡】

こんにちは、ゆうです。急に肌寒くなりましたね。雨が降ったせいかもしれませんが、涼しいを通り越して、寒い!ゆうは寒いの苦手なの~~これからもっと寒くなっていきますね。ゆうのところは、電気ストーブ、ホットカーペットはすでに稼働。今はいいけど、さ...
ファッション・娯楽

「#ステイホーム」「#リモート」な秋冬ファッションを探せ☆

こんにちは、ゆうです。すっかり涼しくなってきましたね。朝晩はちょっと肌寒いくらい。冬物のお洋服を春先にちょっと気合を入れて断捨離したので、着るものがない・・・なんか秋冬モノがほしいなー(というか、要るw)イイのないかしら?今在宅ワークがかな...
家事・家庭用品

【新米2020年】おすすめ&早場米【九州】

新米の時期、到来だネ☆ふだんと違う産地のお米、食べてみたいな~♡こんにちは、ゆうです。いやー、すっかり過ごしやすい季節になりましたね。半テレワークな生活なので、秋の味覚を使ったお料理、楽しんでいます(^^)そして、10月と言えば、新米ですね...
電化製品

【ペンタブレット】初心者向けで安くておすすめ3選☆【テレワークに使える】

ゆうちゃん、パソコン・ガジェットネタって珍しいね!手書きの方が好きなんだけど、テレワークに便利かな?と思ってサ☆ゆうです。あいかわらず、半テレワークな生活ですよ。Web会議でホワイトボードの文字を見やすくしたーいZoomミーティングなんかも...
家事・家庭用品

【エプロン】おすすめはリネン?デニム?おしゃれ系?【3選】

洗い物すると服が濡れちゃう~エプロン買おうかな~ゆうちゃん、エプロンもってないの?えへへ♡昨夜、エプロンをポチりました。コロナの影響で4月以降、家にいる時間が増えました。それまで外食が多かったんですが、家で自炊が基本の生活になりました。夏場...
スポンサーリンク