一合炊きの土鍋を買いました!
長谷園の「かまどさん」です♡
コロンとした形が可愛らしいです。
火加減いらずで、かまど炊きのようなふっくら美味しいごはんが炊きあがります。
「長谷園のかまどさん」商品同梱のパンフレット
同梱されていたパンフレットに書かれている通り、本当にむずかしい火加減がいりません!しかも美味しい!
手間的には電気炊飯器でご飯を炊く場合とあまり変わらないと思います。
お米を研ぐ → 20分浸水させる → 中火で10分炊く →20分蒸らす
それだけです!
もし迷っておられるなら、買って間違いはないよ!とおすすめしたいです。
長谷園の土鍋「かまどさん」サイズ選び
私は1合サイズを購入しましたが、2合炊き、3合炊き、5合炊きもあります。
1合炊きのもので半合から1合の白米を炊くことができます。
2合炊きで1〜2合、3合炊きで1〜3合、5合炊きで3〜5合分が炊飯可能です。
実物は重量ありますし、かさばります。
1合炊きでも2キロありますので、サイズは欲張らず、ジャストサイズを選ぶ方がよさそうです。
一人暮らしでしたら1合炊きで必要十分だと思いますよ。
圧力釜の機能を果たす二重蓋構造
「かまどさん」は外蓋と内蓋の二重蓋構造になっており、吹きこぼれしにくくなっています。
コンロの火にかけてご飯を炊くときには、内蓋の蒸気穴と外蓋の蒸気穴が直角になるようにします。
圧力がかかって短時間でもふっくら炊きあがります。
ご飯を炊く
「かまどさん」でご飯を炊いてみよう♡
使い始める前に「目止め」が必要ですが、今回はそこの説明は省略します。
1合炊きで白米1合を炊く場合、加熱時間は10分、はじめから最後まで中火で加熱、火加減いらずです。
拍子抜けするくらい簡単で、米・水の量、浸水・炊飯・蒸らし時間をきちんと守ればまず失敗しません。
目分量ではなく、水の量、お米の量は計ったほうがいいです。
時間配分も、特に炊飯時間はタイマーをセットして計ったほうが失敗がないと思います。
タイマーはスマホのストップウォッチ機能を利用したり、これを機にキッチンタイマーを入手してもいいかもしれませんね。
私は10分計の砂時計を使っています。
電池切れの心配もありませんし、インテリアとしてもいい感じです♡
1合炊きの土鍋で1合(180ml)の白米を炊く場合、お米を研いで水切りし、土鍋に水切りした白米と水200mlを入れ、内蓋・外蓋をして20分浸水させます。その後土鍋をコンロにかけ、中火で9〜11分加熱します。
10分計の砂時計は誤差が±10%、つまり9〜11分くらいです。砂が落ちきったら火を止め、そのまま20分ほど蒸らしてできあがりです。
下は半合炊いたときです。
内蓋は20分放置しても結構熱いので、直に触らないように気をつけてくださいね!
白米半合の炊き上がりは大きめのお茶碗1杯くらいのご飯の量になります。
土鍋の取り扱い
土鍋を火にかける土鍋は水に長く浸け置かない方がよいそうです。
洗ったら底を上にして乾かします。
火にかけるときも乾いた状態にします。水気が残っているとひび割れの原因になるそうです。
長く暮らしのお供に
1合炊きの土鍋「かまどさん」、本当に気に入っています。
土鍋での炊飯は思っていたほど手間はかかりませんし、なにより美味しくできあがります♡
ほぼ毎日のように土鍋でご飯を炊いていますよ!
生活のクオリティが上がる感じがします。
お櫃も検討中です。
お冷やご飯も楽しみになりそう♡