家事・家庭用品【ピンチ!】台所の水つまりを自力で解消するには? こんにちは、ゆうです。 いやー、毎日家にいるもんだから、自炊三昧。 台所を使う回数が増えています。 朝昼晩と台所をひんぱんに使っていたら、 ある日、 あれ?!水が流れない! 洗い物の汚水がぜんぜん流...2020.05.18家事・家庭用品
家事・家庭用品野菜の冷凍保存のやり方は?どれくらい日持ちするの? こんにちは、ゆうです。 今回はお野菜の冷凍保存についてです。 お肉やお魚にくらべ、お野菜の冷凍保存は難しいっていう印象がありますよね。 水分が多いので、凍らせると食感や味が変わってしまってがっかりした経験があるんじゃない...2020.05.09家事・家庭用品
家事・家庭用品冷凍保存できる期間は?冷凍した肉はいつまで食べられる? こんにちは、ゆうです。 まとめ買いした食材を冷凍保存して、スーパーに行く回数を減らしたいところです。 冷凍すれば保存期間は長くなりますね。 ただし、食材を冷凍で保存する際、気をつけなければならないことがあります。 ...2020.05.01家事・家庭用品
健康ぬか床の作り方 こんにちは、ゆうです。 この記事ではぬか床の作り方をご紹介します。 ぬか床を作って自宅でぬか漬け、始めてみましょう。 もともとは日本の家庭で作られていた伝統食。 気楽に作りましょうよ。 こだわればきりがないけ...2020.04.27健康
健康ぬか漬け効果でサバイバル こんにちは、ゆうです。 今、もう、できるだけ外に出たくないですよね。 しばらくお家にこもっていたのですが、お買い物やいくつか用事を済ませるため、昨日はひさしぶりに外出しました。 引きこもっていると、なんだか外出するのにハ...2020.04.27健康
健康塩麹(塩糀)で節約自炊生活 こんにちは、ゆうです。 新型コロナウイルス問題の影響でステイホームが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先行きの見えない状況なので、無駄遣いはできるだけ避けたいですね。 食費もできるだけ抑えたいところです。...2020.04.23健康
コロナ免疫力を高めるには どうすればいい?効果的な予防は? こんにちは、ゆうです。 今、新型コロナウイルス感染予防として、「免疫」が関心を集めていますね。 「免疫力を高めよう!」って言われるけど、そもそも免疫って何なのかしら? で、その免疫力を高めるにはどうしたらいいのかしら? ...2020.04.15コロナ
コロナ緊急事態宣言 どうなる?どう対応すればいい? こんにちは、ゆうです。 今わたしたちの生活に大きな影響を及ぼしている新型コロナウイルスの感染拡大。ついに緊急事態宣言が出されましたね!緊急事態宣言が出されるなんて私たちには初めての経験。何がどう変わるんでしょうか?そして私たちは...2020.04.11コロナ